運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

第一の柱は、自動化されたデジタルサービス消費者向けビジネスを行う多国籍企業物理的拠点を置かずに活動している市場国に対して新たな課税権配分するという国際課税原則の見直しを行うものでございます。具体的には、新たな国際課税原則対象となる企業の範囲、課税権配分ルール、効果的な紛争防止解決手続構築等が主な内容となってございます。  

武藤功哉

2020-05-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

今お話ございましたとおり、まず第一の柱についてでございますけれども、これ、やや繰り返しになりますが、自動化されたデジタルサービスでありますとか消費者向けビジネスを行っている大規模な多国籍企業対象といたしまして、国際的に合意されました通常の利益率を超える、今おっしゃいました超過利益を得ている場合には、その超える利益の一部について、市場国売上げ等に応じて新たな課税権を認めるという案が今検討されているところでございます

安居孝啓

2020-03-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

資料一枚目なんですけど、アメリカはほかにも好き勝手なことを言っておりまして、要するに、この間の議論でいくと、デジタル、まあGAFAですね、アメリカにいる、GAFAのことばっかり課税ばっかり言われるので、それだけじゃ駄目だと、消費者向けビジネスにも国際課税ルールを適用しろというような話で、何かといいますと、例えばトヨタ自動車がアメリカでいろんな顧客データを使う、あるいはいろんな知的財産アメリカで生む

大門実紀史

2020-03-19 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

政府参考人矢野康治君) 委員御指摘のように、この議論は最初は、GAFAというとちょっと企業名ですので我々の側からは申し上げにくいですけれど、いわゆるデジタルビジネスの話から端を発したわけですけれども、それがどうして消費者向けビジネスの世界までカバーするようになっていったかと申しますと、二〇一五年にOECDから公表されましたBEPSプロジェクト最終報告書の中におきまして、デジタル化の影響は経済全般

矢野康治

2020-03-19 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

それが今回一番取り上げたい問題なんですけど、その前に、この自動化されたデジタルサービスというのは、今申し上げてきたGAFAとかというのは分かるんですが、消費者向けビジネスまで入っていると。消費者向けビジネスといえば、別にGAFAとかネットだけじゃなくていろいろ入っちゃうんじゃないかと、こう思うわけですけど、ちょっとこれは簡潔に説明してもらえますか。

大門実紀史

2020-02-25 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

特に、第一の柱につきましては、自動化されたデジタルサービス及び消費者向けビジネスを行っている大規模な多国籍企業が活動する市場国に対して、支店などの物理的拠点がない場合であっても新たな課税権配分する方向で検討を進めることが本年一月末に合意をされております。  この合意を踏まえ、更に議論が加速することを期待するとともに、日本としても引き続きこの議論に精力的に参加をしてまいりたい、こう思っております。

遠山清彦

1999-07-22 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第14号

アメリカはもともと広大な国でありまして日本商取引の慣行と違う点はあろうかと思いますが、アメリカでは一般消費者向けビジネス規模が九八年度には一兆一千億円、我が国では現在千七百億円という規模でございます。各国がこぞって情報基盤の整備に力を注ぐのもむべなるかな、我が国がこの競争に取り残されてはいけないという感を強く抱くわけであります。  

松村龍二

  • 1